あたたかな心で、きめ細やかな医療を
過去のお知らせ

info-jimu

1 2 3 7

来る2025年10月18日(土)に、恒例となっております

「即実践!パーキンソン病教室」を開催いたします。

今年の会場は、 アクロス福岡 となります。

お申込みの際は、お電話や当院リハビリスタッフまでお声掛けください。

今回の担当は、受付・事務です。

マイナ保険証について説明します。

受診の際は、マイナ保険証をぜひご利用ください!

 

 

 

今回の担当は、通所リハビリテーションです。

通所リハビリテーションについて、一日の流れを紹介しています。

リハビリを通して、皆さんと楽しく過ごしたいと思っています。

 

 

来る2024年11月9日(土)に恒例となっております

即実践!パーキンソン病教室を開催いたします。

今年の会場は、アクロス福岡 となります。

お申込みの際は、お電話や当院リハビリスタッフまでお声掛けください。

 

 ながら医院 居宅介護支援事業所です。

 ケアマネジャー4人で頑張っています。

 介護保険の相談や申請代行も行なっておりますので、

 いつでもお問い合わせください。

 

 

 

 

 

 デイサービスながらです。

    いつも、笑顔あふれる毎日を目指しております。

 ご見学・お問い合わせ、お待ちしております。

来月の担当は、居宅介護支援事業です。

 

 

今回の担当は「グループホーム月華」です。

グループホームとは認知症などの高齢者の方が、

共同生活する施設のことです。

今月はグループホームでの1日をご紹介しています。

認知症の事でお困りの方は、お電話(TEL:092-477-3123)にて

お気軽にご相談ください。

 

次回の担当はラガーナ板付です!お楽しみに~

あけましておめでとうございます。

今月の担当は事務です!

マイナンバーカードを健康保険証として
利用するメリットやご利用方法についてご紹介しています。

次回の担当は外来リハビリです!

2023年もどうぞよろしくお願いします。

第15回 即実践パーキンソン病教室を開催!!

 

3年ぶりに第15回目となる、即実践パーキンソン病教室を開催しました!

 

今回は「コロナ禍での上手な過ごし方」についての講義を行いました。

新型コロナウイルスの影響により、外出や運動の機会が減ったり、

暗い気持ちになりやすい毎日になっているかと思います。

 

そこで、当医院の理学療法士から、体力を落とさない為の運動や

楽しく過ごす為のポイントについてお話しさせていただきました。

 

また、「困った時のながら体操」DVDを制作し、

参加された皆様にお配りしました。DVDの中から、いくつか実際に体操を行いました!

ご自宅でも、DVDを見ながら、運動を継続してみて下さい(^^)

他にもご不明な点や、講義の中で気になったことがございましたら、

お気軽にリハスタッフまでお尋ねください!!

 

3年ぶりの開催となりましたが、89名の患者様・ご家族様にお越しいただき、

大盛況となりました!

次回の開催も予定しておりますので、多数のご参加をお待ちしております(^▽^)/

1 2 3 7